Rovio Entertainmentが、同社の人気ゲームアプリシリーズ「Angry Birds」と映画「スター・ウォーズ」のコラボレーションタイトル第2弾となる「Angry Birds Star Wars II」にて、同タイトルとの連動機能を持つハズブロ社の玩具「TELEPODS」が3000万回以上スキャンされたと発表した。
「Angry Birds Star Wars II」は映画「スター・ウォーズ」シリーズの前編3部作に沿って構成されたRovioとルーカスフィルムのコラボタイトル。若い頃のアナキンやヨーダ、ダース・モールなどAngry Birdsシリーズ史上最多となるキャラクターが登場し、映画の内容に沿った様々なステージをプレイできる。また同タイトルでは大手玩具メーカーのハズブロともコラボレーションを行っており、フィギュア玩具「TELEPODS」との連動機能も実装。「TELEPODS」とは、フィギュアの底に記載されているQRコードを端末のカメラで読み込むことによってゲーム内にフィギュアと同じキャラクターを登場させることができるというもの。種類も豊富で、普通のフィギュアとして収集したり、飾ったり、専用ジオラマに並べて”リアルAngry Birds”として遊ぶこともできる。
同社では今回の記録を記念し「Angry Birds Star Wars II」にて44レベルから成る新ステージ「Rise of the Clones」を公開している。
Angry Birds Star Wars Telepods Endor Chase Playset【並行輸入品】
アングリーバード スターウォーズ Telepods Star Destroyerセット 並行輸入品