株式会社ミクシィが、同社が運営するSNS「mixi」にてユーザーの一部に対し外部からの不正なログインがあったと発表した。
2月28日17現在に確認されている、不正ログインされたID数は1万6972件。不正アクセスがあった期間は2014年2月28日(金)2時45分から14時まで。不正アクセスの内容は、つぶやき(mixiボイス)で身に覚えのない投稿をされていたというもの。現在確認されている不正ログインによる被害状況は以下のとおり。
・不正ログインID数:16,972件(2月28日17時時点)
・期間:2014年2月28日(金)2時45分~14時
・内容:つぶやき(mixiボイス)で身に覚えのない投稿
同社は対応策として、不正なつぶやきの削除、不正ログインの対象となるユーザーへパスワード変更の依頼、不正ユーザーのアクセス制限の実施、mixiの全ユーザーに対して注意喚起い、併せて他社サービスと同一のパスワードを利用しているか長期間パスワード変更を行っていない場合は、すぐにパスワードを変更するようユーザーに呼びかけている。