3DCG やってみた コラム

【やってみた】折り紙の折り方を3DCGで解説してくれるChromeアプリ「Origami Player」

更新日:

皆さん「折り紙」の折り方って覚えてますか?だいたいどこの地域でも幼稚園〜小学校低学年くらいの時にクラスでやるので全く”できない”ことは絶対無いはずですが、歳をとるにつれてやる機会も無くなり、一つまた一つと忘れていってしまいます。しかしこのChromeアプリ「Origami Player」を見れば、そんな昔の記憶を呼び覚ますことができるかもしれません。

「Origami Player」は、様々な折り紙の折り方をフル3DCGの動画で解説してくれるChromeアプリです。動画に従って折っていくだけで簡単に様々な折り紙作品が作れます。用意されている折り方はなんと140種類以上!各作品の左上の星の数で難易度が示されています。言語サポートは日英2カ国語。

これは折り紙の定番の「鶴」。難易度は星3つでまあまあという感じです。動画は巻き戻しや一時停止もできるので自分のペースで折ることができ、自分で再生スピードを調整することも可能です。

ちなみに作品が完成すると風船が飛び、クリックで一つ一つ割ることができるというどうでもいい機能もあります。右上のアイコンを押してFacebookやTwitterで友達に教えてあげましょう。

実際に折ってみた図。友禅千代紙で折ってみました。(撮影:Instagram

折り紙作例はジャンル別、難易度別に見る事ができます。但し複雑な作品は仮想通貨が必要になることもあります。とは言え課金する必要は無く、メールアドレスとパスワードを設定してアカウントを登録すれば自動的に5コイン貰え、さらに友達を誘ったり自分の折り紙作品をギャラリーに投稿することでも貰うことができます。

こちらは2コイン必要なトンボ。これは難しそうです!

こちらがユーザーの作品ギャラリー。英語サポートもあるせいか圧倒的に外国人の作品が多いです。みんな結構複雑な作品を作ってます。

夏休み中ということでお子さんと一緒に作ってみても面白いかもしれませんね。

-3DCG, やってみた, コラム
-,

Copyright© vsmedia , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.