イベントレポート レポート

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」

投稿日:

4月6日(土)~4月7日(日)、東京・ベルサール秋葉原にてインディゲームの展示イベント「TOKYO SANDBOX 2019」が開催されました。

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」

このイベントは、ゲーム業界で活躍する著名人による講演・ディスカッションやネットワーキングイベント、日本ならではのひと味違ったインディーゲームの紹介などを通して、日本のゲームクリエイターおよびインディゲーム開発者の魅力を広く世に伝え、さらに高めていくことを目的としたイベントです。もともとのルーツは2015年に「東京インディーゲームフェス」という名称で開催されたインディゲームの展示イベントですが、その後2年のブランクを挟んで2017年に現在の「Tokyo Sandbox」の名称のもとリニューアルしました。
他のインディーゲーム系イベントと異なるこのイベントならではの特長は、主催者が海外出身の英語話者のため、参加に関するやりとりは基本英語で、わざわざ海外から参加しに来る開発者や、海外出身で現在日本を拠点に活動している開発者が多く、また日本のパブリッシャーも海外製のインディーゲームの日本語版を多く出展していること。そのためイベント当日は、日本にいながらにして国際的な雰囲気も味わうことができます。なお、今回は国内外から84組が出展し、120以上のタイトルが展示されたとのこと。その中から、実際に試遊できたタイトルを順次ご紹介していきます。

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」
今回、私がTOKYO SANDBOXの会場に入場して真っ先にプレイしたのがこのVRゲーム「ネコミン」でした。

本作は、コントローラーを「ねこじゃらし」に見立て、それを使って様々な猫の注意を引きつつ誘導し、制限時間内に指定の種類の猫を順番に穴に入れるという、Oculus GOに対応したVR癒し系パズルゲームです。宝塚大学東京メディア芸術学部のメディア工房にて、現役学生とゲーム開発経験者の混合チームによって開発されたタイトルとのこと。
ねこじゃらしで猫を…と書いた「ねこあつめVR」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、あくまでも本作はパズルゲームで、シンプルな内容ながらも、何気にお目当ての猫を探し出すのが難しかったり、進行していくごとに徐々に難易度が高くなっていくゲームバランスが秀逸なタイトルでした。

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」
プレイの具体的なルールは、ステージごとに設定された制限時間以内に、白猫、黒猫、三毛猫、ブチ猫、鉢割れ猫といった様々な種類の猫を指定の順番どおりに穴(ゴール)に導くというもの。ステージごとに登場する猫の頭数や種類、穴の位置、オブジェクトの配置が変化するので、素早く周囲を見回し、お目当ての猫を探し出すのがプレイのコツです。

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」
ステージは、昭和感漂う土管が積んである空地や(ドラえもん的な)レトロな平屋住宅など、ちょっと懐かしい世界観ですが、プレイするうえで地味に厄介なのがフィールド上に配置されているオブジェクト。これらが死角となって猫を見つけにくくしたり、また猫をゴールまで誘導する際もその通り道に立ち塞がったりと、絶妙な位置でプレイヤーを手こずらせます。

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」
Oculus GOのトリガーを引くとねこじゃらしモードが発動!一気に猫が駆け寄ってきますが、このねこじゃらしモードにも制限時間があり、いかに短い時間で猫の注意を引きゴールまで導くかがプレイヤーの腕の見せ所です。短時間でゴールするには、ゴールに最も近い場所にいるお目当ての猫を誘導するのが手っ取り早いですが、猫の後ろ姿だけでは黒猫と鉢割れ猫の判別がつかなかったりと、猫のモデルにも”ひっかけ”があり気が抜けません。

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」
お目当ての猫を全頭コンプリートしてクリア!複数の猫を一度にゴールさせることもできますが、指定の猫だけを正確にゴールさせるとコンボが発生します。

【TOKYO SANDBOX 2019レポート】ねこじゃらしを使って様々な猫を導こう! VR猫ゲーム「ネコミン」
こうしてステージを進んでいくと、少しずつ制限時間が短くなり、ステージ上のオブジェクトが多くなり、ゴールの位置さえ分かりにくくなったりと新たな要素が加えられ、それに伴い難易度が増していきます。

「周囲を見回す」という動作と、コントローラーをねこじゃらしに見立てて動かすという直感的な操作方法がVRならではな一方、VR酔いするような表現はなく、勿論ゲームのメインである猫たちのモデルも非常にかわいらしく、まさに「癒し系」なVRゲームでした。リリースはまだ未定だそうですが、ぜひ今後も開発を続けてリリースまで漕ぎつけて欲しいと思いました。

TOKYO SANDBOX 2019全レポート記事はこちら

-イベントレポート, レポート
-, ,

Copyright© vsmedia , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.