株式会社クリーク・アンド・リバー社が、1月29日(火)にゲームエフェクト制作者などゲームクリエイターを対象に、ゲーム開発の基礎ツールとして知られる「Unreal Engine 4(以下UE4)」を使用したエフェクト制作の技術セミナー「デザイン塾×UE4」を開催する。
今回のセミナーは、UE4の新エフェクトシステム「Niagara(ナイアガラ)」を紹介する内容で、講師としてUnreal Engine専門のゲームディベロッパーである株式会社ヒストリアの代表の佐々木 瞬さんを迎え、視覚効果 (VFX) 制作に使われてきたエフェクトシステム「Cascade(カスケード)」と新たに誕生したシステム「Niagara」の違いや、「Niagara」を使ったエフェクト制作方法などについて講演してもらう。イベント終了後には、講師や参加者との交流の時間も設けられる予定。開催概要は以下のとおり。
デザイン塾×UE4 〜Unreal Engine 4で初めてのエフェクト制作〜
■日 時
2019年1月29日(火) 19:30~22:00
■対 象
・ゲームエフェクト制作者
・ゲームクリエイター
■参加費
無料
■定 員
30名
■場 所
株式会社クリーク・アンド・リバー社 本社 5階 ホールAB
〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
地図: https://www.cri.co.jp/about_us/map.html
■講 師
株式会社ヒストリア 代表取締役 佐々木 瞬
コンシューマータイトルのディレクター・リードエンジニアを経て、Unreal Engine専門のゲームデベロッパー、株式会社ヒストリアを設立。コンソール、アーケード、VRゲームの開発を主軸に活動中。また、セミナーイベント「出張ヒストリア!
UE4勉強会」やミニコンテスト「UE4ぷちコン」をはじめとするコミュニティ活動にも力を入れる。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/53622