株式会社ブックスキャンが、VR(仮想現実)ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」を使ってCGで作り出した仮想書店の中にまるで自分が入り込んだかのように体感できるバーチャル書店アプリ「オキュラス書店」のβテストを開始を開始した。アプリのダウンロードはこちらから。
「オキュラス書店」は、Oculus Riftの特性を活かし、CGで作り出した書店の中を歩き回りながら書籍の情報を閲覧できるアプリ。現段階では、空間内でAmazonのベストセラーの書籍をチェックしたり、書籍のタイトル。内容、発売日を確認することができ、今後はそこから気になる書籍を購入することもできるようになる見込み。同社は今後も「オキュラス書店」の新機能追加と最新機種への対応に積極的に取り組むとしているほか、他社のバーチャル書店の構築も100万円から請け負うとのこと。
Oculus Riftでオレの嫁と会える本 UnityとMMDモデルで作る初めてのバーチャルリアリティ