3月27日(木)~4月9日(水)の2週間、ViZiMOにてお花見をイメージしたViZiルーム&スクリーンショットを製作するイベントが行われたので、ギリギリになってしまいましたが参加してみました。
早いものでViZIMOでチャットルームやゲームを製作するのもこれで5回目です。今回はシンプルにゲームの要素を省いたチャットルームを製作することにしました。

まず土地の素材のパレットを4枚拡大し、一部だけ盛り上がった地面を作ります。その上に桜の木を植えたいのですが、残念ながらViZiMOにデフォルトで用意されているオブジェクトの中に桜の木はありません。とりあえず普通の木のオブジェクトを出し、ちょうど良い大きさになるまで拡大します。

次にピンクの花を出してこれも適当な大きさに拡大します。

そして先程出した木の緑の葉のところにピンクの花の部分を組み合わせます。


それを花の角度や大きさをいろいろ変え、元々木についていた緑の葉が全て隠れるまで何度も繰り返します。そうすると、なんだか満開の桜の木に見えなくもなく……

そして、切り株オブジェクトの大きさをそれぞれ変えてテーブルと椅子を作り、その上に基本オブジェクトを組み合わせて作った三色団子を載せます。ViZiMOの良いところは、木や草花、切り株などの自然のオブジェクトがある程度デフォルトで揃っていること。これと基本オブジェクトを組み合わせて様々なコンテンツを製作します。
基本オブジェクトの組み合わせはセカンドライフ内でのもの作りとほとんど変わりません。

こうして製作した切り株テーブルセットをコピーして桜の木の周りに配置し、さらに街灯や遊具を加え、地面に草花を植えます。今回は一ひねりして背景を「夜」にし夜桜のお花見会場にしてみました。

最後にプレビュー画面で問題が無いか最終チェックし、正式にアップロードします。月明かりがなかなか雰囲気がありスクリーンショット撮影もバッチリです。どんなチャットルームになったかは下記の動画をご覧下さい。
今回筆者が製作したチャットルームはこちら
http://vizimo.jp/works.html?userid=244&ar=3409
↑
ViZiMOにアカウント登録し「ViZiツール」をインストールすれば、すぐにこのURLからゲームで遊ぶことができます。
そして今回のイベントの賞品はこちら↓

ネクタイ付きのシャツに白いジーンズ、桜にちなんだのかピンクのスニーカーです。今回の賞品は男女どちらのアバターにも使用できそうですね。
ViZiMO
http://vizimo.jp/