つい先程、「 スキージャンプ・ペア in SecondLife」のオープニングに参加し、ジャンプに挑戦してきました!
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump1.jpg)
19:00のオープン直後から、既にたくさんのユーザーがジャンプに挑戦しています。
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump1.jpg)
19:00のオープン直後から、既にたくさんのユーザーがジャンプに挑戦しています。
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump2.jpg)
こちらがスコアボード。これはトータルの順位で、他に日・週・月ごとのスコアボードが設置されています。さすがに今日はオープン初日だけあって記録は刻一刻と塗り替えられていきますが、なんと初日でいきなり100m越えが出ました!しかも第二位(現時点)に編集長の名前が!
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump3.jpg)
スタート地点にスキージャンプのユニフォームのフルセットが無料で置かれているので…
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump4.jpg)
早速着替えてみます。これで気分はすっかり「スキージャンプ・ペア」!(両手に何か付いているのは気にしないで下さい、私物なので)
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump5.jpg)
そしていよいよジャンプですが、綺麗に飛ぶにはいろいろとコツがあります。スタート地点脇にある操作方法の案内看板をよく読んでから挑戦しましょう。
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump6.jpg)
一人で来たので、すぐ近くにいたユーザーさんを誘って一緒にジャンプ!
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump7.jpg)
勢い良く滑り降りて…
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump8.jpg)
ジャンプ!……したのですが、踏み切り地点を少々誤ってしまい残念ながら飛距離はあまり伸びず、わずか80mという結果に。
それにしてもジャンプしながらスナップショットを撮影するのは大変です。
ということで今度は動画を撮影してみました。
ところが今度はもっと上手くいかなくてなんと途中で転倒!なかなかうまくいきません…。何が成績を変えるのか?味わい深くて何度も挑戦してみたくなります。
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump9.jpg)
![【速報】スキージャンプ・ペア、ジャンプ成功なる……か?](/upload/column/tour/20071205_skijump10.jpg)
一通りジャンプが終ったあと、このSIMの製作チームの方々を取り囲んでの”囲み取材”が行われました。
この「スキージャンプ・ペア」、当初はゲーム化の話も出たそうですが、当時の技術ではまだできなかったとのこと。それが今ではセカンドライフ内に再現できるまでになりました。
今後、「ペアの日」にちなんで来年2月22日に「スキージャンプ・ペア世界大会」も開催されるそうです。
この大会では飛距離だけが評価されるのではなく、飛行形態の美しさや面白さも審査されるそうで、オリジナルジャンプを作ると高得点になるとのこと。
尚、ジャンプ中はジェスチャーの再生が可能なので、工夫次第ではさまざまなジャンプが楽しめそうですね。
今から世界大会の開催が楽しみです。ジャスチャーを製作しているクリエイターの方は是非挑戦してみては如何でしょうか?
「スキージャンプ・ペア in SecondLife」へテレポート:
http://slurl.com/secondlife/tokyo3/40/210/172
関連記事:
「スキージャンプ・ペア in SecondLife」、本日19:00に一般公開!