株式会社ポケットが、PlayStation VR用のプラネタリウムソフト「ホームスターVR」に特別仕様を実装した「ホームスターVR SPECIAL EDITION」を2019年12月12日に発売すると発表した。これまで同社は「ホームスターVR」をPlayStation VR、HTC VIVE、Oculus Riftと様々なプラットフォームでダウンロード専用ソフトとして展開してきたが、今回特別仕様を実装し、初めてパッケージ版を発売する(ダウンロード版も併売)。
「ホームスターVR SPECIAL EDITION」には様々な特別仕様が追加される予定で、「プラネタリウムモード」では人気声優である福山潤さん、大原さやかさん、ドナ・バークさんがナレーションに起用されている。
また、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」にまつわる星座を紹介する「銀河鉄道の星座たち」、地球から見える星空の基本を学べる「はじめてのプラネタリウム」、一等星の名前やストーリーを知ることができる「一等星ものがたり」などのプログラムが新たに複数追加されているほか、日本一の星空とも称される長野県の「阿智村」や、アメリカで最も美しいと言われるユタ州の「ナチュラルブリッジ国定公園」、アフリカの「ナミブ砂漠」といった有名な絶景スポット、2010年に地球に帰還し注目を浴びた小惑星探査機「はやぶさ」の後継機である「はやぶさ2」と、その観測対象である「リュウグウ」の軌道や、天体ショーとして注目度の高い「ふたご座流星群」や「ペルセウス座流星群」などの流星群も見ることができる。
なお、ハイクオリティで快適な映像が体験できる「PS4 Pro」に対応したことから、より美しく臨場感あふれる星空を「最大120fps」で楽しむことができるようになった。全天球モードにすると、まるで宇宙空間に浮かんでいるような感覚を味わうことができる。
【概要】
タイトル名 : ホームスターVR SPECIAL EDITION
発売日/配信日: 2019年12月12日
販売形態 : パッケージ版/ダウンロード版
ジャンル : 家庭用プラネタリウム
価格 : 3,500円(税抜)
対応端末 : PlayStation VR
プレイ人数 : 1人
言語 : 日本語、英語
コピーライト : (C)2019 Pocket (C)Ohira Tech (C)SEGATOYS
公式サイト : http://www.pckt.co.jp/vr/hsvr/psvrsp/