オーストリア・ウィーンに拠点を置くスタートアップのCybershoes GmbHが、同社が開発中のサンダル型VR歩行アクセサリー「Cybershoes」を東京ゲームショウ2018のVR/ARコーナーに試遊出展しました。実際に足を動かすことでVR空間内を歩いたり走ったりできる同製品は、量産を目指しクラウドファンディングプラットフォーム「Kickstarter」で開発資金の調達を予定しており、今回の出展はそのアピールも兼ねたものでした。
こちらが「Cybershoes」。本体はプラスチック製で、ソール部分にローラーがついており、このローラーの回転によって足の移動量を検知してVR空間内での移動を行います。つまり早くローラーを動かせば動かすほどVR空間内で早く、遠くまで移動できるということで、ローラーの回転速度と量を調節することで、移動スピードや移動距離を調節することができます。また方向もトラッキング可能で、足の方向とプレイヤーの視線を分けて計測することも可能。移動しながらあたりの風景を見回す…といったリアルな動作もできます。なお、ローラーはかかと側ではなくつま先付近にあるので、動かすときは足の前方を床に接地させるのがコツです。
こちらが「Cybershoes」の一般的な使用方法。両足に装着して回転椅子に座り、足を動かしながら方向転換します。対応可能なのは全VRゲーム、SteamVR機能、HTC Vive、Oculus Rift、Windows Mixed Realityで、キャリブレーション設定およびVRヘッドマウントディスプレイとの接続も簡単に行えるそうです。
「Cybershoes」のデザインは、センサーやローラーを内臓しているにも関わらず結構薄く、また足全体を覆う形状ではなく足の甲をバンドで固定するだけという簡単なもの。なのですべての足のサイズに対応でき、底のローラーさえ動けば個人差はあまり関係ありません。重さは実際のサンダルに比べればさすがに重いですが、動かしている間はそれほど気にはなりませんでした。
実際に使っている様子はこんな感じ。今回の試遊ではHTC Viveを使用して「Skyrim VR(スカイリムVR)」をプレイしましたが、足を速く動かすことで山の斜面を一気に駆け上がることもできるし、移動しながら周囲を見回して獲物を探す動作を自然に行えるため酔いも全く感じませんでした。底にローラーが付いているため、装着した当初はローラースケートを履いている様な感覚になりますが、VR空間内で上手く歩いたり走ったりするには、むしろローラーを意識せずに動かした方がいいと感じました。
同社では今後実施予定のKickstarterキャンペーンに向け、現在日本語にも対応した告知ページを公開しています。興味のある方はここからメールアドレスを登録しておくと、いち早くキャンペーン開始の情報を受け取ることができます。