やってみた コラム

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」

投稿日:

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」

「Sound Thief」は、プレイヤーが盗んだお宝を人々に配る義賊となって各地に潜入し、警備兵に見つからないように隠れながらお宝を盗んでいくスマートフォン向けステルスアクションゲームです。POPでキュートな作風なのに、敵の動きを”読む”緊張感と見つかりそうで見つからないギリギリのスリルが味わえるタイトルです。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
ステージは「はじまり島」「ヨロピアンヌス」「メソメソタミア」「日ノ本国」の4種類で、さらにそれぞれ難易度ごとに3つのステージがあり、合計12種類のステージをプレイできます。普通なら最初から一つずつクリアしていかないと次のステージに進むことができないものですが、本作は良心的なことに全てのステージが開放されており、いつでも好きなステージをプレイできます。でも操作に慣れないうちはいきなり「ステージ3」をプレイしてもクリアできませんけどね。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
操作方法は、「ダッシュ」「壁に隠れる」「サウンドボムを投げ敵をおびき寄せる」の3種類。これを臨機応変に使い分けて上手く敵を避けてお宝GETを目指します。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
こちらは「はじまり島」のステージ1。一番最初のステージなので横長のシンプルな構造で、真ん中ら辺に左右に移動する警備兵が一人おり、彼に見つかったら即ゲームオーバーになってしまいます。彼が自分に背を向けている隙にささっと素早く移動し、こちらを向いたらすぐに壁に隠れましょう。まるで「だるまさんが転んだ」のようです。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
何度か壁に隠れてやり過ごし、警備兵が自分の前を通り過ぎた直後にダッシュでお宝に向かいます。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
警備兵が振り向く前にお宝にたどり着きなんとかクリア!

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
次のステージ2では階段が登場し2階構造になっていました。こうしたステージで気を付けなければならないのは、階段を駆け登った直後に警備兵と鉢合わせてしまうこと。階段に差し掛かったら自動的に登り切ってしまうモーションなので、タイミングを見誤っても途中で1階に引き返すことはできません。警備兵が後ろを向いた隙を狙って階段を登り、すぐに壁に隠れないと登った瞬間に見つかってゲームオーバーになってしまいます。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
無事に階段を登って壁に隠れてやり過ごし…

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
ステージ2もクリア!

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
ステージ3は3階構造ですが、2階をプレイした時と同様に階段を登るタイミングさえ誤らなければ壁に隠れるアクションだけで乗り切れます。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
3階奥にあるお宝もGET!

…と、このように最初の「はじまり島」は基本的には「壁に隠れる」アクションだけでもクリア可能です。しかし次の「ヨロピアンヌス」から一気に難しくなります。というのも…

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
その場から動かず、ただ定期的に左右をきょろきょろ見回す”だけ”の青い警備兵が新たに登場するからです。その場から動かないので、隙を見てギリギリまで近づくことは可能なのですが、「壁に隠れる」アクションだけではどうしても彼の前を通り過ぎることができません。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
ダッシュで強引に駆け抜けようとしてもこのように見つかってゲームオーバーになってしまいます。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
そこで有効なのが「サウンドボムを投げ敵をおびき寄せる」アクション。サウンドボムは床に落ちて破裂すると音が出る爆弾で、これで警備兵の注意を逸らし、その隙に壁に隠れてやり過ごした後にダッシュでお宝まで向かいます。サウンドボムは自分の向きに合わせて前方に飛ぶので、投げる際は自分がどちら側を向いているかに気を付けましょう。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
こうして青い警備兵をやり過ごしてクリア!

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
同様の方法で「ヨロピアンヌス」のステージ2・3でもサウンドボムを投げまくって青い警備兵を動かします。自分よりも後ろに移動させたい場合は、後ろにサウンドボムを投げたら即座に壁に隠れるのがポイント。複数のアクションをどんなタイミングで発動させるかも本作攻略のカギです。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
「メソメソタミア」ではまた新たな敵である赤い警備兵が登場します。彼女は普通の警備兵と同様に左右に移動するのですが、その動きがやたらと早く一歩あたりの移動距離もちょっと大きめ。これまでよりも素早い対応が求められます。後ろを向いた隙にダッシュは欠かせません。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
上下が動きの素早い赤い警備兵で真ん中が動かない青い警備兵。階ごとに見計らうタイミングと使うアクションが違うので難しい!

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
最後の「日ノ本国」には監視範囲の広いグレイの警備兵が登場します。これまでの警備兵は多少鉢合わせになってもある程度距離があれば見過ごしてもらえましたが、グレイの警備兵と鉢合わせてしまったら即駆け寄られてゲームオーバー。すぐに壁に隠れる瞬発力が必要になってきます。

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」

【やってみた】音が出る”サウンドボム”を駆使して敵の動きを制御するステルスアクションゲーム「Sound Thief」
さすが最終ステージなだけあって難易度も最高レベルで、ステージの構造が複雑なうえにこれまでに出てきた全ての警備兵が配置されています。最初の普通の警備兵なんてここにきていきなり階段を上り下りするし。階段を登っている最中に鉢合わせたら回避方法は全くないので、自分が階段を登るタイミングだけでなく警備兵の移動パターンを”読んで”移動しなければなりません。

全12ステージと書くと「ちょっと物足りないんじゃ?」と思われるかもしれませんが、 1つ1つのステージがシンプルながらも奥が深く、敵を避け続けるドキドキ感と、どのタイミングでどのアクションを発動させるか?と組み合わせを考えるパズル的感覚のバランスが絶妙で、次はここであのアクションを使ってみようか?あそこはあのタイミングが良いんじゃないか?とパターンを考えつい何度もプレイしてしまいます。

なお、本作も学生チームが半年かけてゲームアプリを開発し、そのダウンロード数を競い合うアプリ開発コンテスト「第4回仙台ゲームアプリコンテストDA・TE・APPS!2018」の出場作品なので興味のある方は是非プレイしてみて下さい。

iOS版はこちら(120円)

Android版はこちら(120円)

-やってみた, コラム
-, , ,

Copyright© vsmedia , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.