スマートフォン向け位置情報ゲーム「Ingress」(iOS/Android)を開発・運営するNianticが、任天堂株式会社と株式会社ポケモンなどから2000万ドルを調達したと発表した。
今回の出資には任天堂とポケモンのほか、Nianticの元親会社であるGoogleも参加しているとのことで、さらに今後も1000万ドルの追加投資の予定もあるという。Nianticは、今回調達した資金により「ポケモン」シリーズ初のスマートフォン向け完全新作「Pokémon GO」の開発やIngressの拡大を進めていくとしている。
「Pokémon GO」は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルするといった体験ができるゲーム。任天堂、ポケモン、Nianticの共同開発タイトルで2016年にリリースされる予定(過去記事はこちら)。