食欲の秋も深まってきた今日このごろ。このスマートフォン向けフィットネス&農業ゲーム(?)「腹筋農場 フッキンファーム」をプレイすればダイエットのモチベーションも上がるかもしれません。
「腹筋農場 フッキンファーム」は腹筋運動をサポートするゲームです。端末をお腹に立てて腹筋運動を行うと、角度センサーによって腹筋1回に対し1本の野菜が生えてくるという仕組みです。ボイスも付いており、腹筋運動のカウント(掛け声)を「男性」「女性」「萌声」(!?)の3種類から選べるほか、1セットあたり何回行うかも10~30回から選択できます。
なお、1日あたり何セット行うかも選択可能です。自分の体力に併せて選択しましょう。
各種設定をし終わったらあとは目標に向かって腹筋を続けるのみ!1回腹筋をするごとに自動的に野菜が生えてきます。野菜は全12種類で、目標達成率に応じて新たな野菜が生えてきますが、一番最初に生えてくるのは赤かぶの「カーブ」。ちなみにタップすると「カブー!」と鳴きます。
次に生えてくるのはじゃがいもの「ポテコ」。
毎日コツコツ続けているとたま~にレアな“金の野菜”も生えてきて、オンラインランキングでその収穫本数を競うこともできます。
400回を超えたあたりから玉ねぎの「オニール」が生えてきました。
だいたい700回を超えたあたりから里芋の「サトシ」も生えてきました。
1000回を突破したあたりから土の色が変わり”腹筋畑”が6パックに近づいてきました。トレーニングを毎日欠かさず行うことで、腹筋畑はより筋肉質に変貌し多彩な野菜が生えてきます。
現在1750回までやりましたが、さらに腹筋畑が6パックっぽくなり、野菜の種類は赤かぶ、じゃがいも、玉ねぎ、里芋、にんじん、アスパラガスの計6種類となりました。しかしこれでもまだ半分…
腹筋運動しながら野菜を増やすこのゲーム、腹筋畑が完成する頃には自分の腹筋も見事に完成しているかもしれません。なお、毎日欠かさずやらなくてもゲームに支障はなく、しばらく放置しても野菜は枯れたりしないのでご安心下さい。ブランクが空いてもいつでも再開可能です。