ニュース 国内ニュース

【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ

投稿日:

「Virtual World Summit 2007」2日目午後のキーノートは、ngiグループ株式会社代表執行役社長CEOである小池聡氏の講演「Web2.0に続く次世代インターネット、3Dインターネットの可能性について」によって始まった。
■Web2.0の次は3Di
【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ
氏はWeb2.0の次に来るのは3Dインターネットだとコメント。
【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ
現在の、それぞれが独立して存在している仮想世界の姿はかつてのパソコン通信がクローズドな空間だったのと同じで、それがインターネットに進化する過程で「オープン」になった流れと同じようにいずれは仮想世界同士で相互にコミュニケーションが可能になる「マルチバース」に進化していくだろうと分析した。
同社では、まずリアルとバーチャルの相互コミュニケーションを推し進めるため、いち早くリアルな株主総会をセカンドライフ内にライブストリーミングしている。
【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ
また、同社子会社の3Di株式会社がセカンドライフのオープンソースを利用してプラットフォーム「Jin-sei」を開発し企業向けに提供していくとしている。今後は、このような企業独自の仮想世界同士をシームレスにつ繋いでいきたいとのこと。
関連記事:
3Diがオープンソースをベースとした仮想空間「Jin-sei」を開発
さらに講演後半では、同社が業務提携を結んだ中国の仮想世界「HiPiHi」も紹介された。
【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ
「HiPiHi」は山林や水面などの自然の描写が美しいのが特徴で、アバターもどこかアジアっぽい雰囲気のデザインで中国の世界観が再現されている。
さらに建物などの複雑なオブジェクトがある程度テンプレートとして用意されており、ものづくりをする際もオブジェクトの形状やテクスチャーを「持ち物(インベントリー)」から出す前に視覚的に確認できるので、より感覚的に操作することができる。
また水の中に入ると自動的にアバターが泳ぎ出すアニメーションもあり、紹介ムービーでは中国軍のフライトシュミレーターを元に製作されたへリコプターも登場した。
「HiPiHi」は2008年初めに日本独自のコンテンツやサービスを取り入れた形でサービスが開始される予定。
次に、Millions of UsのChiefCreativeOfficerであるダグラス・ゲイトン氏による講演「ソーシャルメディア&バーチャルワールドにおけるクリエイティブなコンテンツ制作&マシニマ」が行われた。
【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ
氏はまず、ロビー・ディンゴ氏の手による、ゴッホの絵画の世界をセカンドライフ上に3Dで再現する幻想的なマシネマを上映。
【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ
そして仮想世界でコンテンツを作る際は、その世界の文化をよく知った上で再現したいストーリーに最も適した方法を展開する必要があると解説。
さらにティーンエイジャー向け2D仮想世界「gaia」内で行ったプロレス団体WWEとのプロジェクトや、完全にセカンドライフのインワールドだけで製作された本格マシネマ「モロトフ・アルバ」のトレーラーなどを示し、それぞれプラットフォームとなる仮想世界のタイプによってユーザーを巻き込む手法も違うことを説明した。
【Virtual World Summit 2007レポート】「メタバース」から「マルチバース」へ
関連記事:
【Virtual World Summit 2007レポート】2009年までに日本は仮想世界の先進国に

-ニュース, 国内ニュース

Copyright© vsmedia , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.